タイのあれこれ

と、フィリピンのあれこれも

ブコパイ

フィリピンの手土産の定番の一つは、ブコパイです。ブコとは、まだ熟していないココナッツのことで、その果肉の部分がパイの中にカスタードクリームと一緒に入っています。長距離バスの車内や中距離ジープの乗り場の周りで、何箱もくくられたものをもって売…

ストロベリーファーム

バギオの北隣りのトリニダッドというところに、ストロベリーファームがあります。ここもバギオのように標高が高い地域なので、涼しい気候を利用していちごの生産が盛んです。ストロベリーファームは、いちご畑の広がるエリアのすぐ隣にあり、いちごやいちご…

SMPW

バギオでは、支部が監督しているSMPW(Special Metropolitan Public Witnessing)が行われています。フィリピンではマニラ首都圏とここバギオだけで行われているようです。バギオはSummer Capitalと呼ばれる避暑地のため、一年を通じてたくさんの観光客が訪…

温泉

3月に入っても、まだまだ朝晩寒い日が続いています。 熱帯のフィリピンとは思えない気温です。それで、1月に行ったイトゥゴンという場所にある温泉に行ってきました。ジープの終点にはこんな看板がありました。ここはバギオより標高が200mくらい低いんです…

ナイトマーケット

フラワーフェスティバルの最後の一週間は、メイン通りのセッションロードが週日通行止めになって、出店が並んでいました。夜の時間に少し回ってみましたが、こんなお店がありました。 「ヘンなタトゥ!?」 "UNIQUE TATTOO" のグーグル翻訳でしょうか(笑) こ…

健康志向

久しぶりにフィリピンに帰ってきて驚いているのは、ここフィリピンでも健康志向が高まっているということです。サラダ、しかもいわゆる野菜サラダが売られていたり、インスタントラーメンの売り文句に「Sodium Less」が入っていたりしています。そして、公園…

配偶者ビザ (2)

NBI Clearance の取得に時間がかかっている間に、そのほかの書類を揃えていきました。 まずは、大量のコピーです。私と妻のパスポート全ページ1セットと、私の個人情報のページと現在のビザのあるページ3セットのコピーが必要でした。日本のパスポートは裏表…

配偶者ビザ (1)

タイを引き揚げてフィリピンに居を移したのが9月中旬でした。その後、新生活の準備などを行い、日本に一時帰国して、帰ってきたのが10月下旬、その後、本格的にフィリピンで暮らすビザの準備を始めました。 ただ住むだけなら、1年間有効のバリックバーヤン…

フラワーフェスティバル (3)

いよいよ、フラワーフェスティバルのクライマックスのパレードが始まりました。 コンペティションになっていて、今年のダンス部門の優勝はこちらだったようです。 youtu.be このお祭りは、起源はそれほど古くはなく、1990年にバギオで起きた大地震の復興のた…

フラワーフェスティバル (2)

週末のパレードに向けて、準備が進んでいます。 マルコムスクエアでは、音楽のイベントが始まっていました。 ブラハムパークでは、本番前日の練習が行われていました。 バギオ市挙げての一大イベントなだけに、それに合わせたセールなども行われているのです…

フラワーフェスティバル (1)

バギオは観光地また避暑地として有名ですが、全国的に有名なイベントがあります。それは、2月に開かれるフラワーフェスティバルです。こちらでは「Panagbenga」と呼ばれています。 2月いっぱいいろいろな催しがありますが、そのクライマックスは、今週末に…

求人情報

街を歩いていると、求人の張り紙をよく見かけます。 この前見た求人の条件はこんな感じでした。 2番目の条件が、フィリピンらしいなと感じました。ちなみに、この時働いている人はみなムスリムの人でしたが、どの宗派の人でもいいからこれだけは必須という…

KIKKOMAN

市場で買い物をしていたら、目に飛び込んでいたものがありました。 日本では醤油で有名なキッコーマンが、オイスターソースを作ってました。 もっと小さいサイズのものも売ってました。 市場やスーパーは大好きなので、買い物のときはいろいろと見て回るので…

タイより進んでる!?

マニラで、近距離バスに乗りました。 www.youtube.com 現金払いだけでなく、PASMOのようなカードで支払うことができるようになっていました。調べてみたら、カード払いの方が少し安くなるみたいです。通勤客などにはお得で便利ですね。ただ、車掌さんが手早…

友人との再会 (5)

タイで知り合った友人とフィリピンで再会するというのは、言葉にするのが難しい喜びと興奮を感じます。先週、フィリピンで休暇を楽しむドイツ人(ベルギー人かも)夫婦に会うために、マニラに行ってきました。 彼らは、以前母国で英語会衆に交わっていて、必要…

雨の日が増えてきました。 窓の外からくっきり見えるはずの向こうの丘が、雨で煙っています。 日曜日、火曜日、水曜日とこの4日のうち3日雨が降りました。一時の寒さも峠を越えた感じですので、短い冬が終わって、少しずつ季節が移り変わっているようです。…

ドナドナ

バギオのメインロード、セッションロードにおりましたら、新しめのSUVが停まっていました。 その隣りにある看板は… そうです、タクシー乗降専用スペースです。車道側には、はっきりと駐車禁止の表示が出ています。 そこに、別の白い車が近づいてきました。 …

オリジナル ハンバーガー

日本では、ハンバーガーと言えば世界的なチェーンのお店や日本全国に広がるファーストフード店のイメージが強いですが、フィリピンでは、自作のバーガーを売っている零細のお店をよく見かけます。 良く通る道に、気になるお店があったので、買ってみました。…

フィリピンの携帯事情

フィリピンに来て最初に必要なことの一つは、携帯電話を使えるようにすることです。 海外では、スマートフォンはSIMフリーが当然ですので、タイで使っていたSIMを外して、そこにフィリピンで購入したSimを入れればそれで使えるようになります。 問題は、どの…

玉ねぎ狂騒曲

今年に入って、ニュースやみんなのジョークでもちきりの話題は、玉ねぎについてです。 昨年の台風が玉ねぎの生産地を直撃した影響で、値段がものすごく上がっています。なんでも、今はフィリピンが世界で一番玉ねぎが高い国になっているようです。 上の記事…

一時帰国の誤算

24泊25日の一時帰国を終え、バギオに帰ってきて、最初に驚いたのはこれを見た時です。 こんなにかびた靴、初めて見ました。。。とにかく、バギオは雨季には短い時間だとしても雨を降る日が多いですし、山岳地帯の気候性もあって、涼しい時期には朝晩の冷え込…

日本へ一時帰国 (15)

宮崎を大満喫した後向かったのは、熊本県です。 インドネシアに住んでいる人とバンコクで知り合い、今は実家の熊本にいると聞いていたのでコンタクトを取ったら会えることになりました。私たちが伺う直前に、ご家族が近日中に手術を受けることになり、コロナ…

日本へ一時帰国 (14)

宮崎ではビジネスホテルに泊まっていましたが、今どきのビジネスホテルはすごいなと感心させられました。 一日一杯ビール(発泡酒)かハイボールが無料 シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、入浴剤などは、ドリンクバーのように自分で必要な分を…

2023年

我が家のベランダから見た、2023年1月1日0:00-0:01頃の様子です。 噂には聞いていましたが、すさまじい音。。。 日本のゆく年くる年と比べたら、全くの正反対ですよね。 日本が特別なのかもしれませんが、これは本当にカルチャーショックでした。

2022年を振り返って

10月に日本一時帰国した時の内容をまだ書いておりますが、本日は12月31日ということで、2022年も本日で終了となります。ということで、今年を振り返る記事を残しておこうと思います。1年の大ニュースを振り返るというのは、ありがちなことなのですが、今年は…

日本へ一時帰国 (13)

翌日、西都原の古墳群を見に行きました。 名前は聞いたことがありましたが、こんなに大きいものとは思わず、びっくりしました。1000年以上前に作ったものが、そのまま残っているというのもすごいなと思いました。 観光の目玉となっているようで、古墳の周り…

日本へ一時帰国 (12)

宮崎というと、やはり海でしょうか。 ということで、青島と日南市に連れて行ってもらいました。 日本じゃないような景色が広がっていて、 改めて、日本は広いなあと感じました。 目井津港の近くの港の駅でマグロ丼をいただく予定でしたが、あまりの混雑ぶり…

日本へ一時帰国 (11)

約2週間の実家滞在を終え、 九州の友人を会うために、宮崎へと向かいます。 移動は、peach です。うまい具合に成田→宮崎のフライトをプロモで買えました。 peach に乗るのは2回目かな。昔韓国に行く時に乗った気がします。 今回は、そのまま福岡からマニラに…

日本へ一時帰国 (10)

今回の旅行で、実家には2週間滞在しました。 実家と言っても、私はそこで暮らしたことはないので、ふるさとという雰囲気は全くないのですが、 おじいちゃん・おばあちゃんが住んでいた家なので、小さい頃から年に一回遊びに行く場所という意味でのなつかしさ…

日本へ一時帰国 (9)

実家にいる間に、栃木県小山市に住んでいる友人と再会できました。 再会した場所は、ちょうど中間点くらいにあるところにしようということで、足利フラワーパークで会いました。 ちょうど秋バラの季節で、いろいろなバラを愛でることができました。 この日か…