タイのあれこれ

と、フィリピンのあれこれも

フィリピンのあれこれ-jw.org

Memorial

今年は初めてサバンで記念式に出席しました。 出席者は昨年より25名多い155名でした。今年は好天に恵まれ、日曜日だったということもあるかとは思いますが、約2割増というのはすごいことだと思います。招待キャンペーンも熱心に行われました。昨年は招待状…

奉仕の様子

サバンは、地底河川観光の中心になっているため、世界中から観光客が訪れています。そのため、観光用ボート乗り場の近くでカートを使った奉仕をしています。 まだ出版物やポスターの準備が整っていませんが、少しずつ世界基準に近づくよう準備中です。 海沿…

パラワンへ 番外編

ということで、パラワンへの移転がいよいよ現実になってきました。下見後、それぞれの会衆も状況が変わっています。まず、一番大きな変化があったのは、サンビセンテです。若い援助奉仕者が3人移転してきました。そして、区域的に隣りの孤立した群れが閉鎖と…

パラセイリス (2)

義父が車を買っていました。日本車の軽ワゴン4駆でした。久し振りに公道を運転しましたが、車があるといろいろ便利ですね。特に田舎は個人の乗り物が必要なんだなぁと感じました。 遊びに行った8月の後半は、ちょうどとうもろこしの収穫の時期でした。 友人…

Need-greaters

フィリピン支部に、パラワンのタガログ語会衆で必要の大きな会衆を紹介してほしい旨のメールを7月中旬に送りました。その約3週間後に、奉仕委員会の推薦の手紙を送ってほしいという返信があり(推薦が必要なのは海外移転の場合のみと勘違いしてました)、そ…

風の贈り物

歩いていたら、我が家から5分くらいのところで、こんなものが落ちていました。 マニラの大会の招待状でした。観光客が落としたのでしょう。招待キャンペーンが熱心に行われている証拠ですね。

ダバオ大会ホール

ダバオに着いて2日目に、ダバオにある大会ホールを見学してきました。 デザインはマニラ近郊のノバリチェスにある大会ホールと似ていました。 聴衆席 ステージ脇 バプテスマプール 敷地内の王国会館のサイン日本語会衆があったようですが、今はないようです…

サプライズ ミニ パーティー

今月、私たちが使っている王国会館で開拓奉仕学校が3クラス開かれています。こちらでは、最終日の土曜日は卒業式のようにお祝いをするのが常なのですが、ちょうど私たちがサポートする日が土曜日だったので、豚の丸焼きを準備して食べてもらいました。 しか…

SMPW

バギオでは、支部が監督しているSMPW(Special Metropolitan Public Witnessing)が行われています。フィリピンではマニラ首都圏とここバギオだけで行われているようです。バギオはSummer Capitalと呼ばれる避暑地のため、一年を通じてたくさんの観光客が訪…

友人との再会 (5)

タイで知り合った友人とフィリピンで再会するというのは、言葉にするのが難しい喜びと興奮を感じます。先週、フィリピンで休暇を楽しむドイツ人(ベルギー人かも)夫婦に会うために、マニラに行ってきました。 彼らは、以前母国で英語会衆に交わっていて、必要…

Watchtower Facility in Cavite

カビテのイムスというところに、 Watchtower Facility があります。 以前、日本の企業が所有していたリゾートで、 改装されてSKEなどの学校を開く施設になっています。 現在は、コロナ対策の一環で見学等はできませんが、 来年以降、in Person で学校が再開…

友人との再会 (4)

懐かしい友人たちを訪ねる旅の最後は、 マニラ首都圏のすぐ南側のカビテというところです。 カビテには、 私の義理の妹夫妻が住んでおり、 そこを頼りに二人の友人を訪ねます。 一人は、バンコクで同じ会衆だったおばさん姉妹。 タイでの生活が長く、 仕事で…