タイのあれこれ

と、フィリピンのあれこれも

【悲報】

 

仔猫たちは3週目に突入しました。母猫は仔猫たちをダンボール箱から出していろいろなところに移すようになりました。それもすべての子猫ではなくて、1,2匹は箱の中に残していきます。それで、私達が連れ出された仔猫を見つけると、箱に戻していました。しかし、夜になると母猫がまた別の場所に連れて行くという感じでした。昨日は、部屋の隅のこんなところに移っていました。

f:id:sawasdeekhrap:20240523093132j:image

狭いところが好きみたいですね(笑) 最初は黒い仔猫がいなかったのですが、箱の一辺を開いて出入りがしやすいようにしていたせいか、近くまで歩いてきていました。段々仔猫たちも歩けるようになってきているようです。

狭いですが見えるところに移ってきたので、すぐそばに箱を持ってこようかと妻が言ったのですが、部屋の隅っこの狭いところがお気に入りのようでしたので、ここで様子を見てみようということになりました。ただ、床に直接は可愛そうなので、妻が布だけ下に敷いてくれました。

その後、1〜2時間位経った頃でしょうか、妻が見に行ったら、オレンジ色の一匹の仔猫が動かなくなっていました。抱き起こしてもぐったりとしており、温もりはもうない状態でした。噛まれたり血を吐いたりした様子はないので、どうやら母猫たちの下敷きになるか圧迫されて窒息してしまったのではないかと思われます。残念、見つけた時に箱に移していればと悔やまれます。しっぽが長くて一番かわいい子猫(私見です)だったのに。。。その一方で動物の世界の生存競争は自然の摂理かなとも思えるので、残りの3匹の成長を見守りたいと思います。