タイのあれこれ

と、フィリピンのあれこれも

Entries from 2024-06-01 to 1 month

ITAK

フィリピンには、イタックと呼ばれる刃物があります。かなり大きいナイフで、日本のなたに近い感じでしょうか。力任せに叩き切るような感じで使い、山道ですれ違うフィリピン人男性が腰に下げているのをよく見ます。細い木や枝を切ったり、木を削ったり、ヤ…

夕日

仕事の後、ちょっと疲れたので海に泳ぎに行ったところ、ちょうど夕日の落ちる時間帯でした。 これまでは、山の上に日が落ちていましたが、今の時期は海に沈む夕日が楽しめるようです。雨と蚊が多くて過ごしにくい時季だなと感じていましたが、良いこともあり…

海沿いの区域

タガベニットの海沿いの家が今日の奉仕区域でした。本当に海のすぐそばにある家で、車の通れる道から見るとこんな感じです。 実際に下りていくと。。。 こういうところに来ると、「津波が来たらどうするんだろう」と考えてしまうのは、私が日本人だからでし…

【成長】家が手狭に

仔猫たちは順調に育っています。体が大きくなり、段ボール箱の家を自分で乗り越えられるようになりました。 初めて箱の外に出た時の様子はこちら youtu.be 最初はあまり頻繁ではなかった"外出"も、2,3日もすると頻繁になり、そのうち自分で段ボールの家には…

焼き魚

サバンは、魚の種類が豊富です。今日買った魚はこんな感じでした。 まな板を余裕で飛び出す大きさで、しっかりした歯がついていました。ただ、おなかからは、丸呑みされた小さな魚が出てきました(笑)味はサンマに近いかな。おいしいです。身がやや硬めで、…

ロミー

フィリピンを代表する麺類の一つに、ロミーがあります。私たちが住んでいるところから、プエルトプリンセサの市内に出るまでのちょうど中間くらいのところに、おいしいバミーを出すお店があります。いつもバイクや車が止まっていて、地元の人に愛されるお店…

その時○○が動いた

先週の金曜日の朝歯を磨いていた時、左上の手前の方の奥歯に痛みが走りました。ん?数日前に、左下の手前の方の奥歯でしみるような痛みがあったのですが(多分知覚過敏)、それとは違う感覚の痛みでした。恐る恐る歯を触ってみると、ぐらぐらしているという…