タイのあれこれ

と、フィリピンのあれこれも

ロミー

 

フィリピンを代表する麺類の一つに、ロミーがあります。私たちが住んでいるところから、プエルトプリンセサの市内に出るまでのちょうど中間くらいのところに、おいしいバミーを出すお店があります。いつもバイクや車が止まっていて、地元の人に愛されるお店のようですので、私たちも寄ってみました。

ダブルを頼んだら、ものすごい大盛りです。盛りの良さがウリみたいで、ソロ、ダブル、ファミリー、バルカーダというサイズ設定になっています。ソロは80ペソですが、ダブルは130ペソですなので、割安感があります。比べると、麺とスープは2倍、トッピングは1.5倍という感じでしょうか。それでも十分ですよね。隣りのお店で売っているシオマイ(日本のシューマイです)が4個で20ペソでしたので、それを一緒に頼んでトッピングしてカスタマイズしました。麺が生麺のような食感でとてもおいしかったです。チキンとポークが選べます。同じ値段なので、信条の理由で豚がダメな方以外はポークをおススメします(笑)フィリピン料理というと、あまり麺類の種類がなくてお味も今一つという印象でしたが、ココのロミーは日本人の口に合いますね。遊びに来てくれたら、ごちそうしますよ!

 

maps.app.goo.gl