タイのあれこれ

と、フィリピンのあれこれも

Balik Bayan Box

 

フィリピン人は、

人口の1割は海外に住んでいると言われており、

彼らが家族宛に送金することによって、

経済が支えられていると言われています。

 

家族想いのフィリピン人は、

お金だけでなく、

モノも送るのが大好きです。

 

そのため、

世界中からフィリピンに荷物を送るサービスが、

普及しています。

 

タイにも、

フィリピンに荷物を送る専門の会社があります。

 

コロナ禍で、

しばらく帰省できていませんので、

わたしたちも荷物を送ることにしました。

 

チャットで申し込むと、

まず、箱が送られてきます。


f:id:sawasdeekhrap:20210911110153j:image
f:id:sawasdeekhrap:20210911110339j:image
f:id:sawasdeekhrap:20210911110348j:image
f:id:sawasdeekhrap:20210911110443j:image
f:id:sawasdeekhrap:20210911110412j:image
f:id:sawasdeekhrap:20210911110426j:image

 

配達に来たのが、

タイ語しか話せないおじいさんだったので、

集荷の時がちょっと心配です。

 

箱を受け取る時に、

箱代200Bと、

デポジット300Bの、

合計500Bを支払います。

 

私は銀行振り込みで支払い済みだったので、

その時のスクリーンショットを見せました。

 

発送料は、

箱の大きさと発送先によって異なります。

 

一番大きなサイズの場合


f:id:sawasdeekhrap:20210911115108j:image

タイの方が、

フィリピンに近いのに、

日本から送った方が安いですね。

 

格安セールの

フィリピン往復の航空券の値段と、

あまり変わりません。

 

日本にいるフィリピン人の数が、

圧倒的に多いからでしょうね。

 

「需要と供給で値段が決まる」

 

という経済の基本原則が、

実生活に直結していました。

 

箱を組み立ててみると、

これが意外に大きいんです。


f:id:sawasdeekhrap:20210911120850j:image

 

料金は大きさで決まっているので、

重量は無制限です。

(Recommended Box Weight:40-50kgsと箱に書いてますが)

 

さてさて、

これをどうやっていっぱいにしましょうか。

 

帰省するのと同じくらい、

お金がかかりそうですね(笑)