タイのあれこれ

と、フィリピンのあれこれも

被曝

 

被曝。

とても重い響きのある言葉です。

量の度合いはそれぞれかもしれませんが、

原子力発電所がある福島県はもちろん、

ここ関東地方でも、

その危険性が現実化しつつあるような雰囲気があります。

 

入ってくる情報をじっくり考えてみると、

やはり、

福島から放出されている放射線を、

じんわりと浴びているんでしょうね。

 

ま、

みんなでラジウム温泉に入っている感じ、

といったところでしょうか。

 

少しずつ、

事の重大性が明らかになっているという感じが、

どうしてもぬぐい去れません。

 

もちろん、

政府やマスコミは、

世論や大衆をうまい具合に統制する必要があるのでしょう。

パニックを防ぎたいという思いもあるでしょうし。

 

ただ、

2,3日後、

一週間後、

そして一ヶ月後に、

この週末の一連の報道を振り返った時に、

どう思うのか?

 

外国人が次々と母国に帰っていること、

地震直後の原発のニュースで聞いていた放射線量が、

今となっては少なく感じられるようになったこと。

 

やはり、正直不安ですね。

 

10万人単位の避難している人への救援が、

想像以上に難航しそうなことも、

問題になっています。

 

辛抱強い東北の人たちだから、

今は何とか持ちこたえています。

 

ただ、

雪が降るような天気の中、

愛する家族を亡くした高齢者の人たちが、

持病の薬を持ち出す余裕もなく避難所に転がり込んできて、

薄い毛布にくるまって助けを待っている。

 

本当に、大災害です。

 

被災された方の心が折れないことを願うばかりです。

 

 

 

 

文部科学省:都道府県別環境放射能水準調査結果

http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/18/1303724_11.pdf