タイのあれこれ

と、フィリピンのあれこれも

日系カップヌードル

 

コンビニの、

カップヌードルコーナーです。
f:id:sawasdeekhrap:20181105231538j:image

 

毎週新製品が出る日本にはかないませんが、

選べる種類の豊富さは、

なかなかのものです。

 

その中で、

隅っこに、

こんなものが置かれていました。
f:id:sawasdeekhrap:20181105231608j:image

手にとって見ると…
f:id:sawasdeekhrap:20181105232003j:image
f:id:sawasdeekhrap:20181105232034j:image

日清のカップヌードルですね。

 

ちょっと見にくいのですが、

量が70gと書いてあります。
f:id:sawasdeekhrap:20181105232053j:image

 

タイで一般的な量は60gですので、

やや大盛り(変な日本語)です。

 

小腹がすいたので、

いただいてみます。

 

フタを開けて、
f:id:sawasdeekhrap:20181105232109j:image

店内でお湯をもらい、
f:id:sawasdeekhrap:20181105232904j:image
待つこと 3分。
f:id:sawasdeekhrap:20181105232124j:image
f:id:sawasdeekhrap:20181105232153j:image

お味はというと…
うーん

なんと言うか

パンチがない。

豚骨のニオイを抑え過ぎなせいか、

脂っ濃いのを抑え過ぎなのか、

何か今一つ足りない感じでした。

 

コンビニで売られている、

タテ型のカップ麺は、

普通のタイプは15バーツです。

 

超売れ筋のカップ麺は、

13バーツで売られています。

 

その中で、

少し量を増やし、

日本のブランドをアピールして売っていますが、

20バーツという価格設定も、

若干中途半端な感じが否めません。

 

お味も、

特にそれほどの特長がないとすると、

ブームになるほどの勢いは感じられません。

 

その一方で、

韓国ブランドのカップ麺は、

通常の2-3倍の値段で売られており、

高級品として、

目立つ所に陳列されていました。

 

タイは年々所得が上がって、

市場自体が拡大しているので、

特になにかすごいことをしなくても、

どんどん成長していくのでしょう。

 

ただ、

日本のメーカーとして、

インスタントラーメン発祥の地の、

意地のようなものを見たいところです。

 

まあ、

いろいろな作戦があるのでしょうが、

今後はどんな進展を見せるのか、

コンビニのカップ麺売り場の熱い戦いに、

注目です。