タイのあれこれ

と、フィリピンのあれこれも

家賃

 

今、

マンションやアパートなど、

賃貸物件に住む人達の間で、

ちょっとした、

いえいえ大きな変化が起きています。

 

我が家のアパートに、

こんな張り紙が張り出されました。


f:id:sawasdeekhrap:20180613143936j:image

オールタイ語で意味が分かりません。

 

このアパートは、

フィリピン人のテナントが多いので、

英語バージョンもありました。


f:id:sawasdeekhrap:20180613143949j:image

そうですか。

いよいよ値上げですか。

 

こちらのアパートでは、

電気や水道は、

直接電気会社や水道局との契約ではなく、

大家さんに支払います。

 

1ユニットいくらかは、

大家さん次第。

 

我が家は、

水道は1qm当たり19バーツ、

(最低は50バーツ)

電気は1kwh当たり7バーツでした。

 

実は、

この値段にはカラクリがあり、

大家さんの取り分込みの、

割り増し料金になっていました。

 

今年の6月から、

罰則規定のある法律で、

そのような水増し請求が禁止されました。

大家さんは、

光熱費について実費のみを請求することになります。

 

ということは、

これまで、

光熱費でいわばピンハネしていた分がなくなりますので、

大家さんにとって、

実質収入減を意味します。

 

ということで、

防衛策として、

大家さんは家賃の値上げをする、

という現象が、

タイ全土で広がっています。

 

私の住むアパートでは、

共益費が200バーツ上がりました。

 

我が家は、

エアコンも洗濯機もありませんので、

かかっている電気代や水道代はわずかな額です。

 

実質150バーツ程度の値上げとなりそうです。

 

経済が、

20年程ほとんど成長していない国から、

昨年は1年で3.9%も経済が伸びる国に移って来ると、

モノの値段が上がるという、

いわば資本主義の常識に、

驚きを感じてしまいます。